【シアトル】Bangrak Market

フランスに行ったらフレンチを食べ尽くしたい。
台北なら、日本食はなかなか欲しくならない。
しかしアメリカは違う。
アメリカの本場の料理ってなんだろう。
グリルとかピザ、ハンバーガー、ゲ◯にしかみえないグレイビーソース。野菜といえばポテトや人参の根菜しか思いつかない。
移民の多い国なので料理の根元がわからないなどと言ったら怒られるかもしれない。
しかしそういう国だからこそ世界各国の料理が食べられる。
今回は彼のリクエストでタイ料理レストランへ。
ド派手な店内。
オープンキッチンで、料理人は全てタイ人。家族経営っぽくて安心感ある。
シンハービールで乾杯。
海老生春巻き。
生野菜が嬉しい!アメリカじゃ野菜不足なるからね。
付け合わせのピーナッツソースも美味しい。
パパイヤサラダはレベル5から選べる。
2でやや辛め。 
私には丁度良い辛さ。
チリやハラペーニョ、ガーリックやビネガーなど4種類のソースがカウンターにあるから、味に飽きたら変えることができるのも良い。
おすすめはハラペーニョビネガー。
汗が止まらなくなるけど。
パッタイが食べたいって言ってたのにヌードル頼んだ彼。
タイ料理、パッタイしか知らなかったらしい。このヌードルまぜ麺でめちゃくちゃ美味しかったらしく完食してた。
カオマンガイは、生姜で炊いた米にさっぱりチキンが乗っかってます。
ネギのソースは甘めだけど、色々なソース混ぜたら美味しかった。
個人的にはレモン絞りたかったけど。

全体的に満足!
胃が刺激されたせいか、帰りはアパートまでダッシュ。
めちゃくちゃお腹痛くなりました。
刺激に弱い人は注意。

mogmog.Seattle

時々シアトル、時々日本。 World Love. 旅好き、世界の美味しいレポ。

0コメント

  • 1000 / 1000