tomato pasta

秋冬が雨季なシアトル。
でも、晴れてる日もあります。
この日は日中7度。
快適な日は歩きたいので徒歩で買い物へ

Seattle(シアトル)
Bell townからQueen Anneまで徒歩25分
metropolitan marketへ。
シアトルって小さい街だから便利。
もちろん近所にもスーパーマーケットはあるけど、アメリカはピンキリ。
安くても不衛生だったり、オーガニックマーケットだけど高価なだけで質はイマイチだったり…
metropolitan marketは清潔で
品揃えも良いです。
ビールは豊富。
日本のビールは、アサヒとサッポロオンリー。
トマトソースパスタを作りたかったので
トマト缶とパスタ麺を探したけど種類多くてかなり迷いました。
パンチェッタも見つからなくて、ベーコンにしました。ベーコンも色々味付けされていて、オーソドックスなものは、
Apple smokeとかかれたものです。
brown sugarとか、すでに色々加えられてるのがアメリカ…
塩や砂糖をなるべく減らしている私には味が濃い〜

サッポロプレミアム 2缶
トマト缶 1缶
ベーコン
にんにく 一個
パスタ
合計3800円ほど…

たっか!
外食したほうがいいんじゃない?と思うけど
外食するとプラスチップだからもっとするのかも

帰り道に以前ブログで紹介した
KEXPのスタジオを発見しました。
レコードがいっぱいあるーーー
あと、KEXPのミュージックカフェも隣にあったよ。
教えろやKasey!
あ〜年内に行こう。
帰宅してパスタ作り。
トマト缶は間違いなかったけど、パスタは間違えてグルテンフリーのものを買ってしまったので返品…ベーコンもApple smokeでセーフ!
アメリカの食材を早くマスターしたい。

トマトペーストにグリルしたベーコン、玉ねぎ、茄子、セロリやバジルを加えて最後モッツァレラチーズを入れたんだけど、思わぬ落とし穴。
なんとモッツァレラチーズにも、元々塩が入ってる…涙

濃い〜んじゃ

彼は「アメリカの食材だよ。塩や砂糖が多くの食材に使われてるのは普通さ。」みたいな感じだったけど
フレッシュモッツァレラチーズは
無味でえ〜んじゃ。と思いました。

気をつけないと砂糖が使われたり、フレーバー付けてたりで、ビールもナチュラルではありません。
で、彼は完成したパスタにモッツァレラチーズのせて、いきなりバーナー持ち出して焼いてました。

「フレッシュチーズ焼くの?」って聞いたら
「ピザのチーズみたいで美味しいよ」て。

人それぞれ好みがあるよね〜
私は絶対焼かないけど。
今日も高カロリーです!

Kasey original tomato pasta
tastes
🍝🍝🍝🍝
love
🍝🍝🍝🍝🍝


余談
モッツァレラチーズ好きの方へ
オススメのレシピ
dressingっていう日本のサイトなんだけど
記載されているレストラン情報もレシピも最高。
見てみてね。

mogmog.Seattle

時々シアトル、時々日本。 World Love. 旅好き、世界の美味しいレポ。

0コメント

  • 1000 / 1000