Leavenworth①
シアトルからバスで3時間近く東へ向かい、カスケード山脈を越え、標高8千フィートを越える山々に囲まれたドイツ村Leavenworth(レブンワース)へ行ってきました。
ここは以前からチェックしてて、ドイツビールとソーセージのために行きたいと伝えていた場所。
サプライズとして、当日バスに乗るまで行き場所を知らされていなかったのでダラダラ準備していた私。
呑気にスタバでコーヒー買おうとして彼を困らせてしまいました。
バスに乗り遅れそうだったらしい。
ごめんなさい。
いよいよバスへ。
変なクリスマス帽被ったテンション高いガイドのおじさんがクッキーくばる車内。
歌がお得意なようで、クリスマスソングを大音量で歌ってくれます。なぜ世界各国バスガイドは歌うのだろうか。
そしてバスが30分くらい走っても寒すぎるギャグを言ったりおしゃべりが止まらないおじさんに乗客無反応な状態に…
なんとなくおじさんのせいで行き場所を予想できたので、私は嬉しかったがおじさんはまじでうるさかった。
3時間これに耐えるのは拷問ですよ。
1時間もすれば、どこからか
「このバスには子供も乗っていないし子供向けのクイズやギャグをやめてくれ」等のクレームが…。どんまい。
それでも、車内で流れるクリスマスビデオ映像は音がわれんばかりの大音量でした。
2時間ほどしたら、どんどん山の上の方へ。雪が積もり、湖や大自然が…
私がシアトルが好きな理由は街から近い場所に大自然を感じれる場所があるからです。
すごく綺麗でした。
さて、到着。
バスから撮ったので黄みがかった写真ですが、天候は晴れ。
スイスみたい〜〜〜(※ドイツ村)
新鮮な空気に雪の積もった山脈!美しい!!清々しい〜
ひー!可愛い〜三角屋根の木造家屋が並ぶ小さな街。レブンワースです。
腹ぺこの私たちは早速レストラン探し。
ちょうどお昼頃に到着したのでどこもかしこも行列!!さすがにクリスマス時期はたくさんの人が押し寄せるんだね〜
いやいや、ここは春夏に花が美しく咲くそうです、その時期も人気だそうです。
私たちが入ったお店はKing Ludwig'sて店。
30分くらい並びました。
まずは大ジョッキビール!
これぞ幸せ。ドイツに乾杯!!
そしてドーン!
写真だと小さく見えますが、大ボリュームのプレート。
チキン、ポークのソテー、ソーセージ、ハム?ザワークラウト、ポテト、ビーツの煮たやつなどなどがドカーンと。
めっちゃ美味しそう!!朝からなにも食べていない私たちは一心不乱で食べました。
多分10分くらいで完食…w
骨までしゃぶりついてしまいました。
汚いお皿でごめんなさい。
でもこんな大きなプレートを10分で完食したってことに感動したので載せます。
この後もう1ジョッキビールを頼み、隣の家族席をみるとこれが!!
※Google検索写真より⬇︎
真ん中の写真、これで4人前らしいんだけど私たちなら絶対食べれたと思う。特に右の豚足?めっちゃ食べたかった〜涙
追加しようか迷ったけどまだまだ時間があるので別の店をまわることに。
お会計はビール大ジョッキ2杯とあのプレートで80$!安いです!大満足。
本当行ってほしい。食べてほしい。
もし行けないなら日本でドイツ料理レストランに行こう。
0コメント