fish&chips

イギリスに行ったことがないので本場のfish&chipsを知りません。
なので今日は独断と偏見でfish&chipsをレポートします。
雨で寒いSeattleの日曜日。
PIKE plays marketの外にある
Ivars fish ber へ。

fish&chipsとコールスローをオーダー。
観光客向けかな?値段高めです。

魚は淡白でふわふわ。
コールスローもびしゃびしゃではなく、シャキシャキで程よい酸味。
揚げ物とコールスローって無限のループだよね。
止まらん!
タルタルソース美味しいし。

店の外にはカモメ?と鳩が集まってて窓越しにこちらをガン見してます。
逆動物園。
食べ物残した人が最後あげてたから、鳥達は知ってるんだね。

あとからホームページみたら、この店1938年からある…すごいなぁ
昔ながらの味なのかしら。
5分くらいでぺろりでした。
ごちそうさまでした。
まだまだ空腹で今度はPIKE plays marketの中にあるJACK's fish&chips SPOTへ。
フィッシュ&チップスのはしご。
高カロリー真っしぐらです。
こちらはさっきの店に比べて温度高めで揚げてるのか、香ばしいキツネ色。
魚はさっきの店よりカリカリふわふわでしたが、衣の味付けが濃いです!
ポテトは、中身がない。中身がないって表現でいいのかな…中が空っぽなんです。
まじで!
皮だけ揚がってる感じ…
中身どこへいったの?!
いいのこれ…
しかも油っこくて、食べ切れませんでした。
こちら回転が速く並んだりもしてます。
みんなクラムチャウダーオーダーしてた。なるほど、寒いし、魚屋のクラムチャウダーなんて間違いなく美味しそうだ!
でも魚の味付けからするとチャウダーも濃いめだと思います。
独断と偏見。

シアトルのPIKE plays marketは楽しいよ。
観光では外せません。

1軒目
2軒目

mogmog.Seattle

時々シアトル、時々日本。 World Love. 旅好き、世界の美味しいレポ。

0コメント

  • 1000 / 1000