アメリカで風邪をひいた時

週末に風邪気味の彼を連れ出して
調子に乗って遊んだせいで風邪をひきました…
しかも海外保険に加入するのを忘れていたせいで、もし風邪が悪化したり、強いウイルス性のものだったら大変!
アメリカの医療費はとても高いです!!
旅行中に怪我や病気で自己破産なんかしたくないですよね。
海外旅行の際は、安心して楽しむために
海外保険に入りましょう!

海外保険比較サイト
さて、熱も上がってきて
鼻水、咳、関節が痛く、頭痛もあります。
アメリカの風邪ウイルスは強い?て思うくらい体調悪いけど、世界中風邪ウイルスは一緒なのかしら…すごいバカ発言※高熱のため

日本にいる場合、速攻医者へ行き薬をもらい
あたたかいお粥やお味噌汁やおうどん、梅干しやフルーツで風邪を治しますが、ここはアメリカ。
まず市販の風邪薬をご紹介します。
DayQuil (ディクイル)
ー風邪の症状の緩和ー
昨晩カプセル状のものをのんだんだけど、
カプセルのサイズが大きすぎてシロップ状のものを買ってきてもらいました。
オレンジが昼用でブルーが夜用です。
激マズです。くっそ不味い。
ミントを甘くした味…表現できませんが、不味いです。
風邪で体調悪いせいでなく、むしろこれのせいで吐く。
眠くなるのでご注意。
※カプセルおすすめします。
ChestRub
日本でいう、メンソレータムのような。
子供の頃、鼻が詰まったとき首や胸元に塗ってもらっていました…といきなり母を思い出す。
GATORADE
日本でいうポカリスエットです。
食欲もなく、なにも食べたくないのでこれは心強いです。
しかし、お粥が食べたい…
米や味噌はあるけど彼は作れないだろうし。
アメリカ人は風邪ひいたときなに食べるんでしょうか…調べたところ

なんと
『チキンヌードルスープ』

えーーー重い重い
胃腸が弱ってる時に、鶏肉無理やろ
と思いましたが、鶏はタンパク質豊富で滋養強壮にも良いそうです。
元々肉食系の欧米人はアジア人に比べると、肉を消化する酵素を多く持ってるとか…
昔誰かが、日本人は海藻(海苔)を消化する酵素を多く持ってるから寿司やおにぎりの海苔が平気だけど、西洋人は、海苔を消化するのが難しいっていってたな…
海苔て…
もし本当なら、肉を消化できる欧米人に海苔で太刀打ちなどできませんよ〜
素朴なお粥と味噌汁をおくれ
 
日本人は風邪のとき、胃腸が弱るのよ

でも、自分も体調悪い中、仕事の休憩にわざわざ薬や飲料水を買ってきた彼に感謝。
本当に優しい。ありがとうKasey
そして付き添ってくれたSushiありがとう。

早く治さなきゃ

mogmog.Seattle

時々シアトル、時々日本。 World Love. 旅好き、世界の美味しいレポ。

0コメント

  • 1000 / 1000